「確認随時」とは、有名商品もしくは何らかの理由により今後も確認が容易であるものを指します。滅多に購入のチャンスがないものは、原材料が変更されても気づきにくいため、何年に確認したかを書いてあります。 基礎データ ○ 函館志濃里(はこだてしのり、北海道) 求む原材料情報 (確認2011) デパートの物産展に、カット売りの半生焼き菓子の一部としてバウムクーヘンもやってくることがあります。四角く積みあげられた、なめらかな洋菓子タイプのバウムです。 店頭で店員さんから手渡しで売られるお菓子やパンの場合、原材料ラベルを貼らなくても法的に問題がないため、お店が進んで開示してくれないかぎり、原材料はわかりません。知人がねんのためメールで問い合わせをした際も、お返事はなかったそうです。バターを使っているらしいことは、店員さんのお話からうかがえたということでした。 チーズケーキ類が評判のお店のようで、スティックチーズケーキ、量り売りのカマンベールチーズケーキなどが物産展にやってきています。 関連リンク: なお、製造者さん、関係者の方、もしくは記載されている商品やお店の熱烈なファンであるなどの事情により、記載内容について「より最近の情報」をご存知でしたら 「baum (at) mikimaru.net」 までご連絡いただけましたら幸いです。 |