総合玄関 / 油脂はバターのみ / バターとその他油脂を併用
自宅用好適品
主観に基づくオススメですが、随時更新し、入れ替えます。ときどきご覧いただければと思います。
ギフト好適品(味だけでなく見た目の豪華さ、もしくはパッケージ)
ヴィヨン - 優雅な形のものなど、デザイン性、話題性にも優れます。
カーベカイザー - 王道の本格派。ここのバウムにハズレなし。
ノア - ホールサイズには風格があります。
ハイデ(大阪府) - 見た目がきれい。お味は本格派なのに、日本人好みのしっとり加減。
フェルダーシェフ - やや小ぶりですが、上品で、お味も一流。
フォルジュ - 季節限定、店頭販売のみ。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ - 基本は2種類ですがバウムシュピッツや焼き菓子もあります。
ボンヌ・マリー - 見た目のインパクトと風格は、すばらしいです。
マッターホーン - ラッピングも素敵です。
ユーハイム グループ各店 - 個人的にはカールユーハイムのスペツィエル(チョコレートがけミニバウムのセット)が好きです。
パーティ好適品(大勢のお友達とわいわい楽しむ)
オーボンヴュータン - 予約制、大きくて豪華。
ズーセスヴェゲトゥス - 5段がありますし、1本まるまるも注文可能。
洋菓子工房年輪舎 - カットしていない、大きな状態(まるまる一本)で、お取り寄せできるらしいです。
お友達とのティータイムに、気軽な手土産として
恵那川上屋 - 小ぶりですがコストパフォーマンス最高。
ザイフェナーティッペル - ざっくりぱくぱく食べてください。
シャトレーゼ - 飾らないおいしさです。
白鳥 - 昔ながらの焼き菓子も美味しそう。
新潟大阪屋 - みんなでパクパクといける味です。
モンターニュ - 軽くてふんわり、でもバターの風味は一流。
ロイズ - チョコレート専門店だけあって、いいアクセントになってます。
バター使用のバウムクーヘンでよりよいオススメがおありの方は、 「baum (at) mikimaru.net」 まで、クチコミを絡いただけましたら幸いです。